ホーム  >  事業収支作成の必要性

事業収支作成の必要性

財務三表の作成と位置付け

不動産賃貸事業を行うにあたり、かかせない資料が事業収支分析表の存在です。

貸借対照表(BS) 損益計算書(PL) 資金収支計算(CFS)

この3つの構成からなる収支分析は、会社でいうところの毎年の決算書と同じです。

賃貸事業も会社経営と同じく、お金をどこに使いどう効率良く運用し、
節税ができているかなど、角度を変えて見る必要性があります。

また、不動産事業は短いスパンで結果を出す性質の事業ではないため、
10~20年の長期事業計画を策定しておく必要があるのが特徴です。

しかしながら、一般的に作成されている事業収支では、
キャッシュフローの収支は記載されているもののストック情報を提供するところはまだ少なく、
投資オーナーは事業決定しづらいケースが目立ちます。

ストック情報である貸借対照表は、債務である相続税の対策の指標にもなります。

貸借対照表は年度毎に資産、負債、純資産の全体を把握することができ、
借入金と自己資金のバランス、売却時の手取り金なども明確に把握することができます。

既存の所有物件のみならず、有効活用、売却、組み換えにおいて、
この三表のシミュレーションは投資事業の武器となっています。

また、現在状況の認識に留まらず今後の指標として、
どの程度の利回りを確保するのか、いくら投資すべきか、資金回収は何年で可能かなど、
未来を予測して現在の判断をすることも可能です。

不動産コンサルタントの立場は、建築業者、ディベロッパー側に偏ること無く
依頼者側のアドバイザーとして、公平かつ正直に助言ができる立場にいます。

不動産事業において、コンサルタントの存在は事業分析の知識とスキル、
判断材料とする情報収集力から経営顧問として
事業成功に無くてはならない役割になってきています。

財務三表

BS 貸借対照表 資産 負債 純資産 創業~現在までの資産全体の構成。左右同額になる PL 損益計算書 売上 経費 利益 1年間で稼いだ利益と、かかった費用 CF キャッシュフロー 営業CF 投資CF 財務CF 1年間のお金の出入り

ページの上部へ